てぃーだブログ › Lucky Blue Moon › 山梨・白州農場 › 野菜 › 農場Cの野菜たち
ソフィア倶楽部は、自他ともに主体性をもって、ともに認めあえる人々の倶楽部でありたく思っています。 ソフィア倶楽部は、“おしゃれ” と “健康” を願って生活者との情報交換を続けながら、新しい商品類の提案をする “情報取り次ぎサービス業” をしています。

2015年06月12日

農場Cの野菜たち

農場Cの野菜たち

民家の近くの農場Cの野菜たちです。
ジャガイモ、キュウリ、インゲン豆、ダイコン、カラシナ、ホウレンソウ、シュンギク、ニンジン
パセリ、かぼちゃ、夕顔などが生育中です。

農場Aを借りている方が、あまりに農場Aに害獣が集合するので、
民家近くの被害が少ない畑を貸与していただきました。

この畑はお百姓さんが手塩にかけて整備してられたので雑草が少ないのです。
種ができるまでに抜き取るのです。
毎日のお百姓さんの畑の手入れが行き届いていることを実感です。

何事にも手抜きは許されないのです。
農作業を体験することでお百姓さんから多くのことを教えられています。

ソフィア倶楽部は自然豊かな山梨・白州で素人農夫として
農作業の真似事を体感しています、

その田舎生活の中で、
微生物の館の”土壌”のにおい。
野菜の”いのち”の仕組み。
農家の方々との”繋がり”の田舎生活。
冬場の樹木に咲く“雪花”、小川に流れる水の“氷柱”。
自然の常に”ゆらぎ”ながらの動的バランスの姿。
などなどに、ふれる生活から新鮮な刺激をいただいています。
自然環境でのゆったりした時間を消費する喜びを体感しています。

会員の方々ともゆったりとした時間とコミュニケーションを大切にしながら
ご自身で“おしゃれと健康”に関わる商品・サービスを
見つけていただける機会を提案したく思っています。

会員の方々との『情報取り次ぎサービス』を生業としています。
よろしくお願いいたします。

白州の爺や




同じカテゴリー(山梨・白州農場)の記事
ソフィア農場の稼働
ソフィア農場の稼働(2025-04-05 06:05)


Posted by ソフィア倶楽部沖縄 at 06:05│Comments(0)山梨・白州農場野菜
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。